こんにちは。ネフト職人みぃごです。
今回は連を組む時の金具をご紹介しようと思います。
実際にネットショップで販売する商品はできる限り
しっかりした商品を載せたいと考え中。
ネフトを使った場合、どうしてもワイヤーで連を組むことになるので
普通に売っている天然石ブレスレットの様に劣化して切れるということは
滅多にないのですが、代わりに丸カンとワイヤーの繋ぎ目が擦れて
ワイヤーが・・・ってことは考えられます。
あと、プッシュ式のカシメ玉の場合、ちょいちょいカシメの時に
押し込んだピンが抜けちゃってる場合があるのでこの辺を考慮して
商品に着ける金具を変更してみました。
それがこちら↓
・ワイヤーと丸カンの擦れの対策⇒フレンチワイヤー
・プッシュ式カシメ玉の対策⇒ネジ式カシメ玉
に変更してみました。
フレンチワイヤーの代わりにU字金具でもよかったのですが
ブレスレットに対してU字金具がでかすぎる

フレンチワイヤーはワイヤーがコイル状に巻いてあって
その中をワイヤーなんかを通すっていう代物です。
これで丸カンとワイヤーの直接的な摩擦は避けられるはず。
でもフレンチワイヤーのコイル状の間にワイヤーが入り込んだら話は別ですが
で、実際に過去に自分用に作ったブレスレットに練習がてら着けてみました。

↑これは今まで通りプッシュ式カシメ玉を使って
ワイヤーむき出しで連組した場合

↑こっちはフレンチワイヤーとネジ式カシメ玉を使って組み直しした物。
実験とか検証にこだわる方は品物が違うからダメーとか
言いそうだけど、やってることは一緒なので勘弁してください。
見た目でもちょっとしっかりした感じになりました。
コスト削減も大事だとは思うけど、安物買いの銭失いにならないように
少しでもしっかりした物を販売したいと思います

そんな感じでちょっとずつですけど出店に向かっております

それではまた思い付いた時まで~

*ブログランキング参加中*
よろしければカチッとクリックお願いします

